Pameran tindakan、Kami menonton Pameran baru

矢元政行「船を造る」
矢元政行「船を造る」
「船を造る」(部分)
「船を造る」(部分)
「境界」
「境界」

Ahad、Saya pergi ke menonton Pameran tindakan dan Pameran baru。pameran kelakuan kerja Yamoto adalah menyeronokkan untuk menonton setiap tahun。Tetapi penulis kegemaran、Saya tidak pernah bertemu。

Walaupun ia bertajuk "membina kapal itu."、Menghampiri untuk melihat seseorang kejuruteraan orang sesuai angin ia tidak walaupun satu orang。Atau tidak projek keldai untuk sebab-sebab tertentu dalam badan lebih rendah setengah assed、Atau tidak berjalan dalam keldai terdedah。Mudah pendek Crayon Shin-chan adalah untuk memahami jika hanya imej telah menarik lebih daripada 100 orang di seluruh kapal。Namun rasa realiti tajam、Saya fikir bahawa disebabkan oleh teknik mata dan kecemerlangan kritikal tepat。

Satu lagi dewan patung Pameran baru。Dengan penekanan kepada asas akademik、form've akademik telah cuba untuk de (saya fikir)、Saya rasa yang menunjukkan Arisama baik arca bahagian mesyuarat。Atau "Bagaimana untuk menghapuskan?" Sudah kuasa ini tidak akan menjadi indah。fizikal、Di samping pengiraan mekanikal、Mendapatkan kejutan (dan、Tiada ia seolah-olah dan helah、Persembahan dan tidak Kola bahu) untuk mentafsir hubungan antara kuasa graviti dalam borang yang、terang (mungkin terlalu banyak)。

Walaupun kedua-dua pameran itu juga beberapa ratus mata telah dipamerkan、Tidak ada nombor benar-benar Apabila tahap ini。Terdapat、Amazing ia juga kerana sentiasa ada。

 

アート・イベント / Art event

観葉植物 Indoor plant
観葉植物  Indoor plant

来年開催予定の行政がらみのアートイベントに参加している進行するにつれだんだん気持ちが沈んできた何だかアートに似てるけど違う仕事をしているという違和感が拭い去れない当事者の1人なのだからどんどん意見を出して自分の思う方へ変えていけば?どんな場でも通じる正論のようだが現実は違う

Baru-baru ini saya tiba-tiba mula melakukan setiap kelas、面白くなければやめるという発想がない一度でも会合を持てばもうゴールまで行かなければならない行政というのはそうなっているらしいゴールも予算も会合前にほぼ決定し担当人員も決めそこまでのコースも概略決めるそれからアーティストに呼びかけるのでアーティストの意見は時によってはちゃぶ台返しになるだから現実的に求められているのは方向性そのものへの意見ではなく(あっても良いがその場合は不参加になるだろう)経験者としての技術的な意見にほぼ限られている

もちろんイベントを成功させたいという気持ちは行政も含め全員が持っている。Tetapi、誰のために?何をもって成功とするか?という最も基本的な部分の討論にかける時間が(企画決定前にそのあとも)少なすぎるそこが曖昧なまま極めて事務的にタイムテーブルが出来(印刷物の都合とかが物理的に挿入される)技術的な検討に入るアーティストの参加が求められているのはその段階からであり発想の斬新さユニークさ経験などはその部分の肉付けとしての意味を持たされるだけ違和感の大部分はそんなところにある

tetapi、一方でアート・イベントなどは行政サービスのソフトの一環であり市民生活に不可欠な部分をしっかりこなすことが最優先なのは当然だ予算も人員も時間も限られているのも当然だ作家の側も忙しい中途半端な違和感は誰もが持っているがそれを持って行く先がない

全員が善意で動く参加している仲間をお互いに気遣うそして次第に本質から遠ざかり自己満足のこじんまりしたイベントになる善意も努力も大部分は無駄になるこれまで私自身が何度か経験したパターンなのにどうしてまた参加してしまったのだろうしっかりした提案ができる自信でもあったのか?「最も基本的な部分の討論にかける時間が少なすぎる」のは他ならぬ自分自身の反省でもあった。2016/9/18