"Kuasa" muzik、芸術、"Kuasa" sukan

「西洋梨」 29Jan’20  水彩 F6

坂本龍一という音楽家がいるもとYMOのメンバーなどと言わなくても知っている人の方がたぶん多いだろう先日朝日新聞(電子版)での彼へのインタビュー記事を読んで全く共感した

「音楽の力」という言葉言い方が嫌いだという音楽に人を勇気づけたり癒したりする力があるのは事実としてそういう「言い方」に違和感を持つというのだはっきりとは言わないがその言い方がある種の政治的社会的な方向への指向性を持たされることへの危険な匂いを嗅いでいるということだと感じたその嗅覚に深い共感を持つ

ワグナーの英雄的な響きがナチスに最大限利用されたように日本でも歌謡曲的な音楽が半ば「軍歌」として広く歌われ戦争を美化する方向に利用されたことは多くの人が指摘する。juga、彼は高校生たちが(スポーツなどを通して)「感動させたい」という言い方をすることも「嫌だ」という受け取る側が感動するのはいいが演じる側が「感動させる」というのは傲慢ではないかともいうのであるこれにも深く共感するついでに言えば特にスポーツの若い選手たちがやたらに「感謝」という言葉を連発することにも私は強い違和感を感じるそれは引退の時にこそふさわしい言葉ではないか

選手たちが競技のための施設や助成金多くの有形無形のサポートに対する感謝の気持ちを持つのはもちろん悪いはずはない。Tetapi、素直な気持ちだけではない「言わなければ」ならないという「圧力」を私はそこに感じるその言葉がなければ後でいろんな形でのバッシングがあることを選手も関係者もひしひしと感じているからだ無意識に「私たちの税金を遣っているのだから感謝して当然」という感情がそのまま上から目線の圧力になっていることに私たちはもっと注意深くなければならない。Dan、そのことをよく識っていて密かに利用する暗い力があることにも同時に意識的でなければならない、saya fikir。

音楽の力芸術の力スポーツの力。itu dia、人々を多様性でなく(実はこの言葉も最近特に聞きたくない語になってきた)平面化する方向に働く(ここでは「共感」「感動」という語も怪しい匂いを漂わすことがある)ならばそれは本物の「音楽、芸術、スポーツ」の力を削ぎ落とし歪なものに変質させる一種の癌にもなり得るのだ龍一氏曰く「やっていること自体が楽しいそれが大事」そうその存在を見るだけで税金などとっくに元は取れているのである

Lagu untuk ratusan orang

"Pear Barat" 2020、1 Cat air・F6

10hampir setahun yang lalu、mula menulis haiku。Saya harap saya mempunyai sesuatu yang boleh saya panggil sebagai hobi.、Kerana saya fikir。Ia tidak memerlukan banyak wang、Apa yang saya perlu fikirkan ialah 17 aksara.、Agak-agak kalau saya yang agak lambat pun boleh buat.、(Seperti ramai orang) Ia adalah kerana perasaan yang tidak murni.。Agar tidak cepat mengalah、Saya diminta mengajar pada mesyuarat haiku (terlalu kecil).。Ada mesyuarat haiku sebulan sekali.、Ia adalah ulang tahun ke-100 pada akhir tahun lepas.。Pada mulanya, saya ingin mencuba pelbagai perkara.、sombong、Buat banyak frasa yang agak berat sebelah、Saya menimbulkan rasa tidak puas hati ahli.。

Sejak kebelakangan ini, saya rasa saya tidak boleh bercakap banyak dengan 17 huruf.。Untuk berjaga-jaga、Oleh kerana ia adalah haiku tradisional, perkataan bermusim disertakan.。Dengan ini, saya menghabiskan kira-kira lima aksara.。Hanya tinggal 12 aksara sahaja、Ia mengambil masa kira-kira lima aksara untuk menulis nama perkara tertentu atau beberapa perihalan.。Sampaikan mood dan niat anda dengan baki tujuh huruf、Saya mula berasa seperti tidak ada cara yang boleh saya lakukan.。Sudah tentu karya agung、Terdapat beberapa ``haiku terkenal' yang mempunyai kedalaman dan keluasan sehingga sukar untuk mempercayai bahawa mereka terdiri daripada hanya 17 aksara.。Tetapi、untuk orang biasa seperti saya、Tidak kira apa yang saya lakukan, saya meniru orang lain、Ia tidak boleh tidak menjadi perumpamaan.。

Jadi jika ia adalah tanka dengan 31 aksara,、Tidak perlu kata bermusim.、Saya fikir saya boleh menggunakan semuanya untuk diri saya sendiri.、Saya mula membaca buku puisi tanka moden.。Ia pasti lebih menarik。Walau bagaimanapun, saya telah menyedari bahawa adalah lebih daripada empat kali lebih sukar untuk mencipta watak 7 aksara daripada watak 31 aksara.。Ini adalah beban yang besar dari segi masa dan mental.。Sebaliknya, haiku masih diteruskan.。sebab tu、Kadang-kadang saya mengarang tanka、Jika hanya 17 aksara pertama dianggap sebagai haiku,、Saya fikir saya boleh membunuh dua burung dengan satu batu.。

Saya tidak sangka ia akan berjalan dengan baik、Ia seperti yang dijangkakan。Perkara penting walaupun dalam tanka、Apa yang saya ingin katakan ialah separuh masa kedua.。Tetapi、Kemudian saya perasan satu perkara。Separuh pertama tanka、Maksud saya, ia bukan masalah besar、Tempat itu dipanggil landskap atau pemandangan.、Bahagian yang menerangkan "latar belakang" boleh dikatakan.。Bukankah itu sebenarnya bahagian ``Kacho Fugetsu''?。saya nampak、Haiku adalah tentang memotong bahagian penting sepenuhnya.、Kerana ia tidak dapat dijelaskan dalam tujuh huruf sahaja.、Saya fikir ia adalah kaedah perniagaan hitam yang membuatkan pembaca terdedah sepenuhnya.。-Di sinilah kita akhirnya sampai ke puisi "Hyakunin Isshu".、Bagaimana untuk mempelajari ``helah'' mencipta landskap santai dari era dinasti、Dikatakan bahawa ``Hyakunin Isshu,'' yang mengecilkan karya agung daripada Manyo kepada Shinkokinshu kepada hanya 100 puisi, adalah cara terpantas untuk bermula.、Bukan idea hobi sama sekali、Saya memutuskan untuk membacanya.。Walau bagaimanapun,、Saya mempunyai perasaan yang kuat bahawa ini akan menyebabkan banyak masalah.、Saya dalam masalah dalam satu cara.。

Takut "kebetulan"

「Green apple」 2020.1  F10 Oil on canvas

今や世界的なパソコンモバイルメーカーとなった米国の「Apple社」のロゴ「リンゴのかじり欠け」?が広まるずっと前今から40年くらい前から私は「かじり欠けリンゴ」の絵を時々だが描き続けているその当時現在の「Apple社」は「マッキントッシュ」という社名だったApple社になってそのロゴマークを初めて見たとき同じようなことを面白いと思う人がいるんだなと感じたそれはむしろ共感だったがあとでもしも私がそのロゴを盗用したと言われかねない事態に備え自分の方が先だという証拠だけは残しておこうと考えた

そんな状況など私とごく少数の人以外に誰も知るはずはないからこの絵を初めて見る人は「なんだAppleのロゴを絵にしただけじゃん」と思うだろうそれでとりあえずここに書けば数人は事情通が増えるはずである少し違うが前後関係が無視されてしまう似たような体験がいくつかあるその一つが、1990年11月に始まった九州「雲仙・普賢岳」の噴火

1987私は「クラウド(雲)」というシリーズ名の作品を描き始めていた(「クラウド」というシリーズのネーミング自体今となってはそうした偶然の一例になった観)「朝日の出と共に登り日中には世界中に目まぐるしい変化を見せる雲疲れそう」その雲にせめて夜のうちは暗い地下でぐっすり休み日の出とともに再び元気に空に登る雲」私の大好きな雲を慰労する発想だったやがて1990年「元気溢れる真っ赤な雲が稜線を一気に駆け下りる雲」のDMをはじめ多くの雲のイメージでデパートでの大きな個展をした

自分にとって面白い個展だっただけでなく評判も悪くはなかったそして個展直後に雲仙・普賢岳の「噴火」が始まった噴火の様子は全てのTV局で連日朝から晩まで流れっぱなしそしてあの「究極の」大火砕流私の「元気に稜線を駆け下りる真っ赤な雲」のイメージは制作時期と火砕流との時系列など無関係にマスコミの「火砕流」に収斂されてしまった以後のは作品発表のたびに火砕流をモチーフにしていることにされてしまった個人とマス・メディアとの圧倒的な量の差を直接体感した最初の経験だったテレビの力は大きいというより人々はまるでテレビが事(真)実でありテレビそのものを信仰しているかのように見えた

もう一つ。2008年私は「天から豪瀑する傲慢な人間を戒める都市への懲罰的な大洪水」(聖書にあるノアの方舟が頭にあった)を、1000号を超える大作「叫ぶ男」(210 x 540 cm)で発表したその続編の「竜巻の男」続いて「人間をやめた」新しい生き物を「新生」として同サイズの大作をシリーズ化する構想を始めていたそして2011年1月再び「大洪水」を描き始めた描き込まれる人間の数も今回は300人を越えていた2ヶ月後の「2011、3、11」 東日本大震災岩壁を越え海が滝のように市内に向かって溢れかえる津波のTV映像を見ながら私は自分の絵が現実になったような錯覚を感じていたその年「大洪水」を描き続けることはできなかった