練習しよう

   「駆ける子ども」  荒目の紙に水彩

紙質に合わせた色と筆遣いの練習です―描けばかならず「うまくできないところ」に出合うテクニックが未熟なのか理屈がちゃんと理解できていないのか集中力がないのかなどなど理由は様々だがいずれにせよ「うまくできない」ことにぶつかる

練習すれば誰でも上達する。Tab sis npog、それは無限ではないある一定のところで上達は止まりそこから先はそれを維持するだけでもそこまでの何倍か大変でやがて体力の低下とともに維持できなくなり「レベル」は低下する「一定のところ」の一つは年齢(体力)かと多くの人は想像するだろう体力的なことはどんな人も避けて通ることができないからこれは納得がいく精神的な面も幾分かは年齢と不離不即の関係にあるだろうと考えるのも不自然ではない

Tab sis npog、何歳くらいで上達が止まるかという質問には実は意味がない。80歳から始めても情熱があるうちはどんどん上達する一方20歳で始めても4、5年経つと上達が止まる少なくとも目に見える上達の程度というのはそんなものだろうと思うつまり技術的なレベルというのはある程度決まっていて早かろうが遅かろうがとにかくそこがゴールそういう意味ではなるべく早く到達する方がそのあとの時間が長く使えますって感じでしょうか

「うまくできないところがある」それをどう乗り越えるかは経験によって変わってくる体力と違って経験は増える一方だから(物忘れもあるが)体力の低下を経験智で補なうどころかそれによってもっと発展的な技術を生み出せる可能性はけっして小さくはない
ua txhais tau tias、どんな場合でもがっかりすることなどないってこと練習することで誰でも「経験智が増す」「できないことがある」から経験智が一層深く豊かにもなれるということなんですよね―練習しましょうね、Sawv daws。

Luam tawm los ntawm

Takashi

Takashi tus kheej blog。Yog tsis yog hais txog cov duab、Cas kuv xav txog txhua hnub、Xav tias nws、Kuv sau xijpeem los mloog。No blog yog tus thib peb tiam。Nws tau ntau tshaj 20 xyoo txij thaum pib。 2023Txij lub ib hlis ntuj 1 ntawm lub xyoo、Rau lub sij hawm tau, kuv txiav txim siab sau tsuas khib hnub。Kuv yuav xav txog cov kev taw qhia yav tom ntej thiab lwm yam。

sau ntawv cia

Koj email chaw nyob yuav tsis tsum luam tawm. Yuav tsum tau teb yog cim *