habent tempus

     「棚の静物」 adipiscing faucibus

世界は目まぐるしく動いているあるものは更に進歩し、Sed、あるものは退化もしくは逆行する世界はそうやっていろんな方向へ動いている。igitur、同じところにとどまっているつもりでも相対的にその動きの中にいることになる

Sed、それは現在の地球での話時間も空間もある意味では人類の発明品だこの地球もやがて物理的に崩壊して宇宙の塵となりどこかに新しい生命が生まれればそこからまた「新しい」時間と空間が生まれる「可能性」がある天文学者によれば現在の人類と同じような進化を遂げる確率はほぼゼロに近いらしいけれど

In aliis verbis、わたしたち、no、いま地球上にあるすべての生命が「奇跡」の中に在ると言っても過言ではない。Sed、その奇跡の中を見ると矛盾だらけ完ぺきなものなど何一つないことは顕かだ。Et tamen、さらにその一部に過ぎない「人類」だけがひとつの正解を巡って自らの正当性性を主張して殺し合っているそれ自体が矛盾であることに気づこうとしない

人類だけが時間を「所有」できる「わたしの時間」それがいかなる奇跡であるか死ぬ前にもういちど考えてみるのは悪いことではない、Et quod cogitant。たとえそれがちょっと辛くても「棚の静物」何も描いてはいないがそこにわたしの時間が残っている

Published by

Takashi

Takashi scriptor personalis blog。Non solum de paintings、Quid cogitabo cotidie、quid sentis?、Scribo quicquid in mentem venit。This blog is the third generation。Ab initio, quod fuit supra XX annos.。 2023Ab 1st . Jan、Nunc enim imparibus diebus tantum scribere decrevi.。Eo de futura mea directione aliaque particulatim cogitaturus sum.。

Aliquam

Quisque sit amet nisl. Requiritur agri notata sunt *