ハマナス / Japanese rose

ハマナス Rosa rugosa
ハマナス Rosa rugosa

Japanese rose (Rosa rvgosa ) is used for the simbol of Princess Masako. Although their thorns are very sharp, their flowers have beautiful bright violet. And the fragrance is extremery noble in kind of roses. It is the reason.

東北北部から北海道にかけてはお馴染みのハマナス棘は鋭く密生し簡単には人を寄せ付けないが花は美しく香りはバラ科の中でも一段と上品だ皇太子妃雅子さまのお印にもなっているさもありなん

実はヒップローズといい熟すと柔らかくほんのりと甘い眼を瞑って頬張ればこれもまた野生の妙品なのである

誰もいない海 / Quiet water

カモメ Seagull
カモメ Seagull

海を眺めながらお昼を食べようと思いついた海には波とは違う「海の音」がある風の音とも少し違う海の音は息をしない

セグロカモメ背中が黒ずんで見えるのでそう呼ぶ右端は幼鳥大きさはもう親と変わらないがまだ茶色の羽毛が残っているこちらを見ている

Кружева цветок / Laceflower

レースフラワー ammi majus
レースフラワー ammi majus

This is so-called Laceflower in Japan, which is very common plant in Shimokita peninsula. It is considered just a weed here.

You might feel staying in paradise if you have stand in the field full of these flowers.

下北を代表する花といえばハマナス水芭蕉とこのレースフラワーだろうか以前にも紹介した(2012/9)が毒があったり案外に奥行きのあるセリ科の花だが地元の人は見向きもしない

1本でも美しいが野に満ちている中に立ってごらんなさい天国の気分が少し味わえますたぶん