AI は何も解ってはいない

円覚寺こういう描き方の方が好きだな

暑いですねこちらは今日も最高気温37℃の予報ですエエ~ッ!とかなりそうなものですがすでに38℃はもうおなじみ。39℃以上も何回かニュース・天気予報で耳にしているのでもう誰も驚かないというのが驚きです

時どきAI とチャットしますわたしがAI に慣れるためですチャットしているうちにどうもAIって質問されたことの意味が分かってないなあと感じることが多くなってきました単純な質問には驚くほどのちゃんとした文章で回答するのですがちょっと細かい部分を再質問したりすると文章だけが普通で中身の抜けた“頭の悪い”回答が繰り返し返ってくるのですしかも「参考になりましたか?」と少し上から目線で

その意味が某新聞のデジタル版で読んだ慶応大学の今井むつみ先生へのインタビュー記事で納得できましたそれは簡単に言うとこういうことです
「メロンという単語がAIに記録されていてもそれは単に統計上の1単語に過ぎずその意味が理解されているわけではない。కానీ、人間にとっては大きな果物とか甘いとかいろいろな側面を含む経験や事実がメロンというモノ自体と結びついて「(単語の)意味」を作り上げている(そのことを認知科学では「記号接地」というらしい)それがAIにはない(単語の覚え方が人間とは正反対)
 AIは「メロン」という単語の前後に「統計上」どんな単語が並ぶかを学習しているだけだからそこから外れると意味不明の文になったりする(記事を短く改変しています)」

やっぱりねという感じです画像生成AIでも似たようなことを感じます最初は「スゴイ!」と驚きますが何度かやると「思ったよりバカかも」と感じたりします「考える」って感覚がないんですよね次々と出してくるだけ
 考えてみると新世代コンピューターでもそれ自体は考えているわけではないのですね。అయితే、巨大な記憶力を持ち(しかも絶対忘れない)異様な早さの学習能力が「統計」という武器を駆使して「(論理的合理的な)結論」をいち早く導き出してくれているということなのですその人間なら1000年もかかるような複雑な計算を数秒でやるとかねその演算能力を言語生成に結び付けたのがチャットGPTだったのですねそういう素地がすでにあったからあっという間に普及し始めています
 AIはあくまで道具の延長です(今のところは)もともとはわたしたちの「手」でありその「手」をどう使うかはわたしたち自身の問題ですわたしたちがバカならAIは恐ろしい道具になる可能性ももっているわけですよね

ద్వారా ప్రచురించబడింది

Takashi

తకాషి వ్యక్తిగత బ్లాగ్。పెయింటింగ్స్ గురించి మాత్రమే కాదు、నేను ప్రతిరోజూ ఏమి ఆలోచిస్తున్నాను、నువ్వు ఏమనుకుంటున్నావ్、మనసుకు తోచినది రాస్తాను。ఈ బ్లాగ్ మూడవ తరం。ప్రారంభం నుండి, ఇది 20 సంవత్సరాలకు పైగా ఉంది.。 2023జనవరి 1 నుండి、ప్రస్తుతానికి, నేను బేసి సంఖ్యల రోజులలో వ్రాయాలని నిర్ణయించుకున్నాను.。నేను నా భవిష్యత్తు దిశ మరియు ఇతర విషయాల గురించి ఒక్కొక్కటిగా ఆలోచించబోతున్నాను.。

Leave a Reply

Your email address will not be published. అవసరమైన ఫీల్డ్‌లు గుర్తించబడ్డాయి *